ローカル列車で日本酒旅 乗り飲み日記

基本は飲んだ酒の備忘録、たまに旅行記。

日本酒イベント記 第5回北の酒まつりinきたひろしま(北海道北広島市/2017.07)

札幌のお隣・北広島市広島県から入植者が入って広島という地名を付けた歴史を持つ。
そのつながりで、広島県の日本酒を中心に利き酒飲み放題できるのがこのイベントなのだ。
去年は行けなかったのよね。吉田類さんが来るとか聞いてたけども。というわけで今年は参加。(今年は吉田類さんは来ないようだが)

f:id:yagi_sake:20170719220016j:plain

北広島駅

というわけで、札幌から快速エアポートで2駅の北広島駅。むかーし自転車で来たことがあるが、JRで来たのは初めてな気がする。札幌からサイクリングロードで繋がってるのよね。

f:id:yagi_sake:20170719220017j:plain

 

第5回北の酒まつりinきたひろしま

開場は駅から歩いて数分の広場。

f:id:yagi_sake:20170719220018j:plain

 

チケットを渡してリストバンドとおちょこをもらう。これがないとお酒が飲めないのだ。

f:id:yagi_sake:20170719223621j:plain

土日開催の日曜日、開場の10時に着くように到着。さすがに混んでないか。天気も良くないし。
天気悪いのは知ってたが、土曜日は最高33度という異常な暑さだったので引きこもりをキメた。酒なんて飲んでたら脱水症状で死ぬわ。ムリムリ。

 

客もまだまばら。

f:id:yagi_sake:20170719220020j:plain

 

立ち飲みスペース。飲みすぎ注意。

f:id:yagi_sake:20170719220022j:plain

 

広島酒コーナー。西條鶴しか映ってないけど、奥にもいろいろある。
日本酒の町・東広島市の西条地区を中心に、竹原市呉市の酒が集結。

f:id:yagi_sake:20170719220023j:plain

 

北海道酒コーナー。特に珍しい物も無かったのでここは1種類を除いてスルーした。
f:id:yagi_sake:20170719220025j:plain

 

復興支援コーナー。熊本と東北の酒蔵がいくつかと、あとは鳥取・新潟の蔵が1つずつ。

f:id:yagi_sake:20170719220027j:plain

新潟の高の井酒造は、糸魚川の火事に遭った蔵かな…と思ったがそれは加賀の井だったな。
新潟県小千谷市とあるので、2004年の中越沖地震の復興支援ということなのだろうか?特に説明が無いので分からず。

 

食べ物もあるわよ。広島的なやつとか北海道的なやつとか。

f:id:yagi_sake:20170719220032j:plain

f:id:yagi_sake:20170719220034j:plain

 

利き酒酒は60種類。QRコードの先に何があるのかは知らん。

f:id:yagi_sake:20170719220028j:plain

f:id:yagi_sake:20170719220030j:plain

 

利き酒タイム

60種類中の13種類を飲んできたのでメモっておく。
お酒ついでくれた方々はおそらく蔵元の方ではないと思われる。日本酒イベントというより、お酒が飲めるお祭りといったところかな。

 

(1)富久長 辛口夏吟醸プラスX(広島県東広島市安芸津 今田酒造)※写真なし
まずは広島の知らない銘柄から。
辛さと硬さがあるが、夏酒らしく飲みやすい。

(2)純米吟醸原酒 久蔵翁(北海道小樽市 田中酒造)※写真なし
北海道の酒で気になったのはコレ。北広島の赤毛米を使って小樽の田中酒造で作ったもの。田中酒造は小ロット生産やってるのよね。
酸が立つ。原酒だから辛め。

久蔵翁(きゅうぞうおう)


(3)西條鶴 純米酒 大地の風(広島県東広島市西条 西條鶴醸造
酸もあるが、スッキリ飲みやすい。純米らしさもあって良い。
f:id:yagi_sake:20170719220037j:plain

 

(4)山陽鶴 純米吟醸 昇り鯉(広島県東広島市西条 山陽鶴酒造)
爽やか系だが、イマイチ印象に残らない感じ。何杯も飲んでると分からなくなるというのもあるけど。

f:id:yagi_sake:20170719220039j:plain

 

(5)純米吟醸 野添(鳥取県倉吉市 中井酒造)
あっ、これは好きだ。酸があって純米らしい。さすが鳥取

f:id:yagi_sake:20170719220046j:plain

 

(6)白鴻 特別純米酒60 緑ラベル(広島県呉市 森川酒造)
独特の吞み口。甘みもある。飯米を使ってるのだろうか。→調べたら全然違った。

白鴻 特別純米酒60 緑ラベル | 盛川酒造株式会社

f:id:yagi_sake:20170719220054j:plain

 

(7)関西一 純米吟醸広島県東広島市安芸津 柄酒造)
スッキリ飲みやすいがまろやかさもある。これは好きだ。

f:id:yagi_sake:20170719220058j:plain

 

(8)金光 大吟醸 桜吹雪 神のいたずら(広島県東広島市西条 金光酒造)
大吟醸なのに旨味があって好きだ。後味はきりっと辛口。
ビンに「広島もみじ酵母」と書いてるのが気になる。
もみじを使っているわけではないようだ。

「広島もみじ酵母」による県産酒の需要拡大の取組み - 広島県ホームページ

f:id:yagi_sake:20170719220101j:plain

 

(9)白牡丹 純米吟醸広島県東広島市西条 白牡丹酒造)
キレのある辛口で悪くない。

f:id:yagi_sake:20170719220118j:plain

 

(10)通潤 純米酒熊本県益城町 通潤酒造)
普通の純米酒だけど吟醸のように飲みやすくて悪くない。

f:id:yagi_sake:20170719220304j:plain

 

(11)千代の園 純米酒 朱盃(熊本県山鹿市 千代の園酒造)
メモるの忘れた…まろやかで良かったような記憶。。

f:id:yagi_sake:20170719220309j:plain

 

(12)賀茂泉 造賀 広島山田錦 純米酒広島県東広島市西条 賀茂泉酒造)
これは旨い!山田錦のスッキリさがあるが、熟成感を感じる。これは好きだなあ。

f:id:yagi_sake:20170719220313j:plain

 

(13)芳醇純米酒 瑞鷹熊本県熊本市 瑞鷹株式会社)
スッキリ軽やか飲みやすい。悪くはないが、趣味ではないかな。

f:id:yagi_sake:20170719220129j:plain

 

飲んだことない蔵のはだいたい飲めたかな。賀茂鶴とか亀齢とか、飲んだことのあるのは外した。西条に行った時に飲んだのもあるのよね。
もうちょっと飲めたけど、ここらで打ち止めにした。土砂降りになってきたし。

 

いろいろ

こんなの食べた。まずは北海道的なやつ。

f:id:yagi_sake:20170719220050j:plain

 

ライブステージでダンスや歌の催し。しかし雨が降って来て聴衆ゼロでかわいそうな感じ。利き酒エリアとステージが離れてるから行きにくいってのもあったが。

f:id:yagi_sake:20170719220105j:plain

この人は歌上手くて良かったんだけど、パンフレットにも書かれてなくて謎だった。
自己紹介は聞いてなかったのでトークの内容を元にググったところ、トクナリさんというシンガーソングライターの方だった。

studioViVo&ほっとけNIGHT! トクナリのblog

 

こんなの食べた。西条の酒と米粉でカラッと揚げた鶏の唐揚げで、東広島ご当地グルメのコメカラなり。うめえです。

f:id:yagi_sake:20170719220109j:plain

 

写真は無いけど、販売コーナーでは利き酒できるほぼ全ての種類が購入可能だった。
2種類買ってきた。これは札幌じゃなかなかお目にかかれないのではないか。

「山陽鶴 八〇純米」
山陽鶴2種類のうち利き酒しなかった方で。昇り鯉は好きな味ではなかったが精米80に惹かれて。これはどうか。

「賀茂泉 純米吟醸 朱泉本仕込」
こちらも賀茂泉2種類のうち利き酒しなかった方で。造賀が良かったので期待を込めて。

プラス甘酒も。北広島の赤毛米を使ったんだそうな。

f:id:yagi_sake:20170719224336j:plain

 

気付けば12時ごろ。雨が激しくなり、土砂降りになった。というわけで、目ぼしいのはだいたい飲めたし買えたので引き上げるのであった。午後から止むってのは知ってたけども。

f:id:yagi_sake:20170719224625j:plain

 

これはひどいけど、まあ暑いよりはマシなのだ。

f:id:yagi_sake:20170719220132j:plain

 

さて電車で帰ろう…って大雨でダイヤが乱れてる。
小樽行きのはずが手稲止まりになってる。エアポートの手稲行きを日中に見られるのはレアなのでパシャリ。

f:id:yagi_sake:20170719220135j:plain

 

30度越えの日が10日も続いたと思ったらこの大雨とか、どうかしてますよ先生。
来年は夏の北海道らしい普通の天候でお酒が飲めますように。