ローカル列車で日本酒旅 乗り飲み日記

基本は飲んだ酒の備忘録、たまに旅行記。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【No.30】純米吟醸 美和桜

銘柄読み みわさくら 酒蔵名 美和桜酒造(広島県三次市) 詳細情報 JR三江線に乗ったあと、三次のスーパーで初めて聞く地酒を購入。 美和桜酒造のある三次市三和町は酒米の産地で、地元の米を使った酒造りをしているそう。 味について 吟醸らしくフルーティ…

【No.29】国士無双 吟醸原酒 氷雪がこい斗瓶どり

銘柄読み こくしむそう 酒蔵名 高砂酒造(北海道旭川市) 詳細情報 夏に旭川の酒蔵を巡って、高砂酒造を見学させてもらったときに買った限定品。 2月に雪の中に埋め込んで寝かせた一斗瓶を7月に取り出したという、蔵元限定400本の珍しいやつ。 自分で買…

五国舎風 まぜそば(兵庫県明石市)

神戸空港で売ってた。いかなご(こなご)の魚介だしがガツンと効いた汁なし麺。具は何を入れてもよさそう。お好みで酢を追加して食べる。神戸の人はいかなごのくぎ煮が大好きと聞いて気になってたが、こんな形でいかなごを食べるとは。くぎ煮も食べてみたいも…

【No.28】純米吟醸 喜蔵50

銘柄読み きぞう 酒蔵名 白糸酒造(福岡県糸島市) 詳細情報 白糸酒造は通年見学可能らしいのだが、真夏の暑い時期に行ったので、とりあえずお酒買うだけで。伝統のハネ木搾りを唯一残す蔵だそうで、次は見学してみたいところだ。 白糸酒造といえば「田中六…

【No.27】純米大辛口 水神

銘柄読み すいじん 酒蔵名 (株)あさ開(岩手県盛岡市) 詳細情報 6月に盛岡で買った8本中のラスト。あさ開の酒蔵を見学させてもらって買ってきたもの。 あさ開は規模が大きく立派な売店があった。東北では大手なので大量生産の酒がメインなのかと思った…

2016.11 新潟~会津~鬼怒川 ローカル列車で日本酒旅(4/4)

いろいろカオスだった鬼怒川温泉に別れを告げて最終日。マトモに眠れてねえ。あとは帰るだけなのだが、札幌は昨日から大雪らしく、乗る予定のスカイマークの運行状況見たら、大幅な遅延・引き返し・欠航の可能性ありと表示されている…ガクガクブルブル。とりあえ…

2016.11 新潟~会津~鬼怒川 ローカル列車で日本酒旅(3/4)

3日目の朝はゆっくり。昼の鬼怒川温泉行きの列車までは時間がある。買った酒を郵便局で送る。あとは「會州一」の蔵元が気になったけど諦めたり、自社醸造していないという噂のある「薫鷹」を入手しようと走ったが一升瓶しかないと言われてこれまた諦めたり。…

酒蔵訪問記 辰泉酒造(福島県会津若松市/2016.11)

会津若松中心部の酒蔵はいくつもあって、観光酒蔵になってるところから見学も販売も行っていないところまでいろいろ。参考にしたのは以下のサイト。 蔵元紹介 | 会津若松酒造協同組合 ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー|公式サイト 鶴乃江酒造、末廣酒造とき…

酒蔵訪問記 末廣酒造(福島県会津若松市/2016.11)

会津若松中心部の酒蔵はいくつもあって、観光酒蔵になってるところから見学も販売も行っていないところまでいろいろ。参考にしたのは以下のサイト。 蔵元紹介 | 会津若松酒造協同組合 ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー|公式サイト 観光酒蔵になってるのは「…

酒蔵訪問記No.1 鶴乃江酒造(福島県会津若松市/2016.11)

会津若松中心部の酒蔵はいくつもあって、観光酒蔵になってるところから見学も販売も行っていないところまでいろいろ。参考にしたのは以下のサイト。 蔵元紹介 | 会津若松酒造協同組合 ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー|公式サイト 今回は鶴乃江酒造に電話し…

2016.11 新潟~会津~鬼怒川 ローカル列車で日本酒旅(2/4)

2日目の朝は早い。只見線に乗り遅れたら次は5時間後なので寝坊できないやつ。 新幹線は乗らないけどパシャリ。夏子の酒って漫画に長岡駅がちょくちょく出てたけど、こんなんじゃなかったなあ。さすがに25年も経てば変わるか。 長岡6:33→小出7:10(上越線…

2016.11 新潟~会津~鬼怒川 ローカル列車で日本酒旅(1/4)

8年ぐらい前から日本全国乗り鉄旅行をしてきたけど、ブログに上げるのはこれが初めて。最近は廃線になりそうな路線を優先的に巡っていて、9月は三江線、今回は只見線をメインに据えて3泊4日で行ってきた。それと、全都道府県踏破はしたものの、まだ宿泊…

魚沼銘酒鶴齢仕込み 蛍いかの舞(新潟県魚沼市)

新潟駅の「ぽんしゅ館」で売ってた。 味がかなり濃くて、酒の匂いもかなりする。 まさに酒のつまみでうまい。